fc2ブログ
01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

チョークアートイベントのお知らせ

2014.02.13 21:18|イベント
2月のイベントのお知らせです

今月は22日(土)塩尻市えんぱーくでの”ダイモン日和”、
23日(日)松本市めいてつショーホールでの”暮らしのフェスティバル”に参加します
そして来月3.2(日)は松本市元町カフェでの最後のミニレッスン開催します!

IMG_1144.jpg昨年に引き続き参加させていただきます

ダイモン日和 ☆クラフト&アートワークショップイベント☆
  日 時:2月22日(土) 10:00am~5:00pm
  場 所:塩尻市民交流センター”えんぱーく”塩尻市大門一番町12-2

  長野県中南信地方を中心に活躍する作家さんたちによるワークショップと展示販売。
  飲食コーナーでは、フード・ドリンク・スィーツの販売もありますよ。

  チョークアートにご興味ある方は是非、この際に見て、体験してみてください。
  所要時間60分くらい、参加費1000円。
  インテリアチョークアートの雑貨販売もありますよ~、
  その他色々なワークショップがあります!
  詳細は、www.daimonbiyori.com TEL:0263-52-0375

暮らしのフェスティバル
日 時:2月23日(日) 10:00am~4:00pm
  場 所:めいてつショーホール(松本市鎌田2-8-10)

松本市民タイムズさん主催のイベントで、リフォームを中心とした相談会などの会場で
  来ていただく方々にチョークアートを体験していただけます。

元町カフェ(松本市) "チョークアートで桜を描いてみよう!"
   こちらで用意したモチーフに色をいれて今回は2Lサイズのボードに描いていただきます。

  日 時:3月2日(日曜日)14:30~ 6名
  参加費:2000円 +1ドリンクオーダー

  ★お申し込み、お問い合わせは直接 info@atliermiwa.com or 090-8586-7323まで


スポンサーサイト



2014年はじめての活動とそのきっかけ

2014.02.08 14:10|アート活動
2014年も早いもので2月。今年の初ブログです。

1月は冬眠期間にはいっていましたが、今月2月は除所に活動を再開していきます
イベント報告はまた次回!

先月は極寒逃亡地のカンボジアにて、それでも何か私にできることはないか?と、
チョークアートでつくったオリジナル”色ボード”を使って、
現地の日本語学校の子供たちに色を教えて、ふれあってきました

cmb.jpgチョークを使って色ゲーム
cmmb.jpg子供たちとボード

というのも、このきっかけとなったのは、長野県松本市で
”こーさんのうち”http://korksannouchi.jimdo.com/ というカンボジア料理店を
経営されている、カンボジア人のKorkさんと日本人ようこさんご夫婦。
korkさんはシェムリアップ郊外の素朴な景色がひろがる田舎の出身で、
その村”コートノール村”にkorkさん経営の日本語学校があります。
DSCN4964.jpg DSCN4963.jpg
こんな感じの風景をバイクで走ります。カンボジアの夕日きれいだったな~

http://korkyoko.blog122.fc2.com/ ←こうさんのうちのブログでも私の学校訪問の事が
紹介されていますので見てみてください

また機会があれば訪れたいな。子供たちの笑顔を見に!