fc2ブログ
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

チョークアート小物作品販売~むに。(松本市)~

2013.07.29 18:20|chalkartとお店
松本市大手の鯛萬小路 名店街に今年OPENしたばかりのチーズケーキと雑貨のお店”むに。”

えっ!こんなところにチーズケーキのお店が?!といった、
昼間は静かな飲み屋街の一角の路地をはいっていくとあるのですが、なんともいい?!感じが漂う
雰囲気のなかにたたずんでいます。
中に入ってみると、、、、こんな感じで奥には主信州の作家さんたちの雑貨販売コーナー
muni.jpg
Atelier Miwaのチョークアート小物作品も雑貨コーナーにて販売させていただいています。

むに(無二)では牛乳から作るクリームチーズで乳化剤を使用していないのでこってり濃厚さも
少ない”甘いけれど甘すぎない”素朴なケーキ。
毎日日替わりで色々な味のチーズケーキがあります。ちなみに私は先日、
ラムレーズン&コーヒー、ハニージンジャーレア(新ショウガと信州栃の蜂蜜を使用)を
いただきました

10:00~15:00 定休日:水曜、日曜、定休日
http://ameblo.jp/cheesecake-muni/
臨時休業もあるので、ブログやFB、でお電話を!とのこと。

スポンサーサイト



7月のチョークアートイベント

2013.07.02 17:01|イベント
7月になりましたが、まだスッキリしない天候がこちらは続いています。
今月は箕輪町文化センターでのクラフトイベント、毎月恒例の松本市での”はまるDEナポリ”
そして、岡谷市上浜区でのイベントでチョークアート作品を展示させていただきます。

おとなのクラフトイベント
DSCN4159.gif箕輪町公民館主催のクラフト制作体験です。
 日時:7月6日土曜日 10:00~15:00 入場無料
 場所:長野県箕輪町文化センター

すべての参加費は500~1000円となり、色々なクラフトが体験できますので
物作りや何か作ることが好きな方、是非お越しくださいませ~
お問い合わせは事務局、箕輪町公民館0265-79-2178
もしくは直接info@ateliermiwa.comまで。

ハマるDEナポリ
 日時:7月26日金曜日 am11:00~pm9:00
 場所:マルデ・ナポリ2F 松本市出川1-1-4(コモ庄内TSUTAYAとなり)

チョークアートミニミニ体験として、プティプティボードにあらかじめ用意された
モチーフから1つを選んでいただき、色をいれて描いていただく体験をしていただきます。
時間は一人30-60分。作品は飾っていただけるよう、お持ち帰りいただきます。


岡谷市上浜区でのイベントは婦人会、壮年会の皆様の共催となりまして、
その他エンジェルスハープ・馬頭琴コンサートもあるそうです。
こちらは上浜区の皆様対象となりますが、このようなイベントでまた一人でも多くの方に
チョークアートを知っていただける良い機会になればと思います