fc2ブログ
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

金子工務店諏訪ショールームでミニ体験会

2012.07.25 17:14|イベント
本日7月25日、長野県諏訪市にある金子工務店さんのショールームにて
夏休み企画第1弾としてチョークアートミニ体験レッスンが行われました。

kaneko1.jpg
インテリアがとてもステキな金子工務店ショールーム

諏訪地域の茅野、岡谷、そして辰野から計7名の方々が体験をしていただき、
みなさん作品を製作しながら、色々なお話をして意気投合し、
情報交換したりと和気あいあいとした雰囲気の中で行われ、あっという間のひと時でした。

作った作品を早速インテリアとして飾りたい
今までは見るだけだったが、実際に体験できてよかった
混ぜるのが難しかったが、とても楽しかった

などなど、みなさん楽しんで製作をしていただきました。
今後も諏訪エリアにてチョークアートを体験できる機会を増やしていこうと思います。

お問い合わせ、ご要望などありましたらお気軽にAtelier Miwaまでご連絡ください。

スポンサーサイト



伊那市の御菓子処”越後屋”

2012.07.11 16:43|chalkartとお店
長野県伊那市の1882年から続く越後屋さん。

”伊那のまゆ”と言えば、お分かりになる方も多いと思いますが、
生クリームを最中皮につめ、チョコレートでコーティングしてある欧風和菓子で
とても有名な御菓子処

その他”月夜唄”というくるみを贅沢に使った焼菓子、そして”お蔵米”というこおりもちと餅粉を
ブレンドした餅ようかんの3品を販売しています。

先日、ご注文していただいた店先に飾るチョークアート看板を納品してきました。
echigoya.jpg五代目 社長の竹村さん

今回は初のオリジナル菓子のチョークアート看板。
社長の希望も取り入れながらの制作、どんな風にボード上で表現できるかという感じでしたが、
店内の雰囲気とマッチした、落ち着いた感じのボードに仕上がったのではないかと思います。

五代目社長の竹村さんも、店のカラーにあったイーゼルを購入し、早速飾ってくださいました。
私も大好物のお菓子”まゆ”。是非、お試しください。
長野県伊那市荒井3473(JR伊那市駅前) 水曜定休

Rose Avenue 伊那市”あびえんと”

2012.07.02 21:58|chalkartとお店
長野県伊那市で30日まで行われていたチョークアート展。
急遽、あと少しだけ展示期間が延長になりました~

伊那まちバラフェスタのイベントのひとつであったチョークアートの展示&ワークショップは
お陰さまで多くの方々に来て頂き、6・30日は追加のワークショップも行われました。

そしてこのイベントを企画し、盛り上げていただいた、カフェあびえんとのオーナー若林さんから
ご依頼のあったチョークアート看板です。
abient.jpg
店先にはたくさんのローズが咲いており、その中でも若林氏のお気に入りのピエールロンサール
をどこかに一ついれてくださいとの要望でいれさせていただき、ローズアヴェニューといれて制作を
させていただきました。

6.30日のワークショップには若林氏も参加していただきチョークアートの描き方を体験。
”将来は咲いた時のを描きたいそうすれば一年中たのしめるからね。”
との今後の抱負でした。
カフェあびえんと 長野県伊那市荒井通り町13