fc2ブログ
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

チョークアート講座@下諏訪町

2022.05.17 20:17|チョークアート講座
昨年度に引き続き、今年度も諏訪郡下諏訪町公民館主宰で開催されます
”夏のチョークアート講座”(夜の部)を担当させていただきます
chalk.jpg
平日夜間の2回講座で、夏にあう作品を製作し、インテリアを南国調に飾ってみましょう
小学生の子供さんから男性の方、年配の方までどなたでも参加できますよ♪
IMG_8420.jpg前回の講座の様子
日時:6月10日&6月17日(金曜日)19時00~20時30まで
場所:下諏訪町総合文化センター
お申込みは下諏訪町公民館 TEL:0266-28-0002 詳細はチラシをご覧ください
※下諏訪町在住、勤務以外の方でも定員に余裕がある場合はご参加できます

他なんでもお問合せある方はAtelier Miwa info@ateliermiwa.comまでどうぞ~

チョークアートとは、黒板風のボードにイラストや文字をオイルパステルなどでカラフルに
描いていくオーストラリア発祥のポップなアート

スポンサーサイト



講座、ワークショップ

2021.12.02 20:30|チョークアート講座
今年もいよいよラスト1ケ月!となりましたね。いかがお過ごしでしょうか?

2回にわたって開催された下諏訪公民館でのチョークアート講座
8名の受講者の方々が参加され、うぐいすのモチーフをメインにそれぞれまわりのデザインを
考えていただき、製作をしていただきました
thumbnail_IMG_8425.jpg
9歳の小学生から年配の方まで幅広い年齢の方々にご参加いただき、
”楽しかった””絵を描く楽しさを思い出した””絵心がなくても作品ができた””違う作品を描きたい”
など嬉しいご感想を頂き、また改めて私も長年やってきたチョークアートの楽しさを実感いたしました

また次回も公民館での開催を!とのお声がありましたことも大変うれしく思います
これからもチョークアートもやりながらバティックアートを広めていきたいと思っています!

松本市 浅間温泉てしごと館 12月の体験会案内
thumbnail_IMG_8426.png
前回は何人かの方々が蝋描きに挑戦しました!
初めての方も、お気軽に体験してみてくださいね
  日時:12月5日(日曜日)13時30~
  場所:松本市浅間温泉1-28-16 *「ローソン浅間温泉店」斜め向かい)駐車場あり 
  製作費:1600円~ モチーフにより異なります(会場費が別に+200円かかります)
 ★お申し込み、お問い合わせはアトリエミワor浅間温泉手しごと館090-4159-3610まで

茅野市駅ビル Jぽっぷ教室 
今回は来年の干支”虎”のバティック絵付け製作していただきます
体験ご希望の方もお問合わせください。(モチーフにより料金が異なります)
 日時:12月10日(金曜日)13時30~
 場所:J-ぽっぷ 茅野市ちの3502-1 ベルビア2F
 参加費:2700円(2L版の色付け)~ 会場費がプラス200円ほどかかります
見学したい方もお気軽にお問合せくださいね ご予約等はアトリエミワ090-8586-7323

2021年も関わりのあった皆様、どうもありがとうございました~!
来年はバリ島、インドネシアに行けれることを願ってまた頑張りたいと思います~



10月のチョークアート

2016.09.28 19:03|チョークアート講座
10月のAtelier Miwaチョークアートイベント&レッスン情報です
まだ詳細確定していないものもありますが、また都度アップいたします

1日(土)岡谷市カメリアシーン、hatchcafeにて”マフィンを描こう!”
2日(日)松本市浅間手しごと館でチョークアートミニレッスン
4日(火)岡谷市心和2Fにて”ここわ日和”出店
10日(月祝)駒ヶ根市”HONOKA”祭イベントに出店
15日(土)辰野町にて”ハロウィンモチーフを描こう”
16日(日)下諏訪町雑貨屋ヒメルにて”ハロウィンレッスン”
17日(月)茅野市J-POPチョークアート教室にてシーズンモチーフミニレッスン
22日(土)松本市パナソニックリビングショールームにてミニレッスン
30日(日)岡谷市勤労青少年ホーム祭り!に出店

chalk artでマフィンを描こう!at KAMERIA Scene(岡谷市)
kamelia1.jpg店内にhatch cafeがあります
岡谷市にある素敵な雰囲気のセレクトグッズショップ内にあるhatch cafeにてノンアルコールカクテル
をのみながらのミニレッスンです今回は”マフィン”!
日時:10月1日(土)14:00~
場所:カメリヤシーン 岡谷市加茂町2-7-24 TEL:0266-78-6196
参加費:2300円 (材料費+会場費)+ドリンクオーダー 5名(-要予約)
   ★お申し込み、お問い合わせは直接 090-8586-7323伊東かカメリヤシーンさんまで

チョークアートミニレッスン&体験 浅間手仕事館
asama4.jpg軽食、カフェできますよ~
 日時:10月2日(日) 13:30~
 参加費:1200円~2200円(材料、会場費込) 要予約 ※通常のレッスンも行っています
 浅間温泉手しごと館 http://tesigotokan.seesaa.net/
 所在地:長野県松本市浅間温泉1-28-16 *「ローソン浅間温泉店」斜め向かい)駐車場あり
 お申し込み、お問い合わせはAtelier Miwa 伊東or浅間温泉手しごと館まで

ここわ日和 atほっとサロン心和
眉デザイン、メイク&footマッサージetc、タロットセラピー&マヤ暦プチ診断etc、そして
チョークアートを体験して、こころを癒す時間に
kokowa_20160928123959218.jpg今回でラストとなります
 日時:10月4日(火)11:00~16:00
 場所:ほっとサロン心和2F 岡谷市中央町3-1-30
 参加費:各1000円、チョークアートは1000円~(モチーフにより異なります) 予約優先
      チョークアートシーズンモチーフ希望者はプラス1000円にて体験できます!
 お申し込み、お問い合わせは直接 info@ateliermiwa.com orTEL: 090-8586-7323まで

HONOKA15周年感謝祭 芸術の秋コラボ企画
honoka.jpg
ハンドメイド雑貨販売、アクセサリー、ワークショップ、他キッズデザインコンテストなどもあります。
開催期間は、100円シュー、100円クッキーなども特別販売ですよ
日時:10月9日~10日(アトリエMIWAは10日のみ出店) 10:00~17:00
 場所:Ho No Ka 穂の菓 駒ヶ根市赤穂4007-1 TEL:0265-81-4420
 アトリエMIWAの参加費:1000円~ 好きなモチーフを選んで製作していただけます。
 お申し込み、お問い合わせは直接 info@ateliermiwa.com or 090-8586-7323 伊東まで

ハロウィンモチーフをチョークアートで描いてみよう🎶
pumpkin.jpg
場所: 辰野町高畑いきいきセンター
日時:10月15日土曜日 19時~ 満員御礼!
参加費:2100円

場所: 下諏訪町雑貨屋ヒメル
日時:10月16日日曜日 13時~ あと1名可です~ 要予約
参加費:2100円
申込&お問い合わせはateliermiwa 伊東090-8586-7323

Jぽっぷ チョークアートミニレッスン
IMG_1639.jpg
 日時:10月17日(月)10:15~12:15 
 場所:J-ぽっぷ 茅野市ちの3502-1 ベルビア2F
 参加費:2200円 (材料、会場費込)定員4名(要予約)
 今月はマフィン!そしてミニミニボード(1100円~)も一緒にやります!
 ※通常のレッスンも午後13:30~同日開催です。 ご予約等はアトリエミワ090-8586-7323まで

ハロウィンモチーフ&チョークアート体験!atパナソニックリビングショールーム
IMG_2748.jpg
シーズンモチーフは”ハロウィンパンプキン”を描きます!他、ご希望の描きたい作品でもOK!
 日 時:10月22日(土)10:00~13:00 要予約
 場 所:パナソニックリビングショールーム 松本市市場3-10
 参加費:1000円~、シーズンモチーフは2000円~
 ご予約、お問い合わせ等はアトリエミワ090-8586-7323まで

勤青ホーム祭!
岡谷市にある勤労青少年ホームで毎年行われる年に1度のお祭りです~ビンゴ大会、各サークル発表、アート体験、
そして料理もあります!
thumbnail_IMG_5291.jpg
日時:10月30日(日) 11時30~17時くらい 会費600円 高校生以下無料
今回は五感を感じる!をテーマということで、私も普段お世話になっている会場で
チョークアートミニレッスンを開催させていただきます
好きなモチーフを選んでミニミニボードに製作をする内容となっていますので、この機会に
オーストラリア発祥のチョークアートを体験してみてください


新チョークアート講座(夜部)at塩尻市民カルチャーセンター

2016.05.11 09:21|チョークアート講座
塩尻市民カルチャーセンターでは現在、
第1金曜(10:00~12:30)と第3土曜日(10:00~12:30)クラスを担当させていただいていますが、
来月から新たに夜の部毎月第4火曜日(18:00~20:30)が新講座としてスタート予定です。
culture_20160511091445f66.jpg
平日昼間は仕事の方、週末はなにかと忙しくて参加できない方など、仕事が終わってからの
時間を月に一度、新たな習い事としてチョークアートを初めてみませんか?
本日5/11日付の新聞折り込みにも広告がはいってます!(塩尻、松本南、辰野、岡谷、下諏訪エリア)

※無料体験会(要予約)5/24日(火)教材費は1080円
お問い合わせ、お申込みは塩尻市民カルチャーまで

2015の活動を振り返ってNo.1

2015.12.29 11:51|チョークアート講座
2015年も残りわずかとなりましたね。
今年もチョークアートを通じて各地イベントに多く出店でき、
学校・公民館でもチョークアート講座を担当させていただきました。
東堀 IMG_3595 - コピー

岡谷市東堀区での趣味講座でのチョークアート講座を担当させていただきました。
月1回の4回講座で13名の方が受講してくださいました。
今回はそれぞれ皆さんが作りたいボードを製作!作品は11月の文化祭にて展示されました。

IMG_2935.jpg岡谷市横川区公民館にて
年に1度行われる、教養部主催の”区の教養講座”にて2年度目となる今年は簡単なバラに挑戦!
区の文化祭にみなさんの作品を出品されました。\(^o^)/

IMG_3267 - コピー岡谷市長地中屋区にて
長地中屋区での講座も毎年違ったものに挑戦しているとのことで、今年は”はじめてのチョークアート”
秋にちなんで”紅葉の葉っぱ”を制作。秋の文化祭に展示されました。

IMG_3631.jpg松本市大手公民館にて
今年の夏に松本市でAtelier Miwaのchalkart作品展を開催させていただいたのをきっかけに、
掲載された新聞を見て担当の方が”是非チョークアートを!”と企画された体験講座。
館長さん自らもご参加され、お店でも是非使いたいという方々など、皆さん一生懸命製作されてました。

公民館での活動を通じて、普段のイベントでは知り合うことのできない年齢層の方々が受講をしてくださり
本当にうれしく思います。

2015年の活動を振り返ってNo.2は”学校、新たな場所でのレッスン編”です