fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

SBCラジオ”スワンダフル”収録

2016.08.19 16:51|infomation
SBCラジオ信越放送にて毎週日曜日9:30~9:55放送の”スワンダフル”に
8月21日、28日両日、出演します!
I'll be on the SBC Radio program called "swanderful" 9h30~9h55 on 21th and 28th August.)
SBCradio.jpg収録時の様子
”スワンダフル”は諏訪地域、諏訪湖周辺から八ヶ岳山麓で活躍されている方々をゲストにお呼びして、
諏訪エリアの情報を長野県内に発信している番組。
パーソナリティはシンガーソングライター&茅野市縄文ふるさと大使としてもご活躍の葦木啓夏さん
”ブルーミングトーク”というコーナーにて、現在開催中の岡谷考古学美術館での作品展の様子や
チョークアートについて、出会いから活動などなど、、、、、、
葦木さんの美声で楽しくトークしている内容となっています~
FullSizeRender (2)打ち合わせ時の様子
周波数は県内各地で違ってきます。諏訪エリアは1197kHz、松本864kHz、伊那1098kHz、
長野1098kHzとなっています!もし、聞き逃してしまっても、ポッドキャストで聴くことが可能ですよ~
SBCラジオhttp://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
聴いてみてくださいませ~

続きを読む >>

スポンサーサイト



LCV "Bon!アラモード” 撮影

2015.10.19 20:54|infomation
長野県諏訪地域の地元TV局 LCV-TVのレギュラー番組”Bon! アラモード”
の取材が2日間にわたって行われました~

番組は毎週テーマを決めて諏訪地域の旬な情報をリサーチしてお届けしている情報バラエティー番組
今回の放送内容は”秋の○○特集”ということで”アート”
IMG_3414 (2)

1回目は先週笠原書店で行われたGalaxy school&salonイベントにて、チョークアートの基本中の
基本である”リーフ”に挑戦!
2回目はステップアップとしてシーズンモチーフレッスン、
今月はハロウィンモチーフである”パンプキン(Jaco lantern)”に挑戦!
上諏訪”風楽っとカフェ”さんにて定期的にミニレッスンを開催しているので、
そちらのほうで撮影が行われました。
photo.jpg
リポーターの小野さん、すごく器用でお上手!!まわりも汚さないし、
初めてとは思えないくらいの出来上がりです
さて、どんな感じに製作、仕上がったでしょうか?詳しくは番組内でみてみてね~
FullSizeRender (2)
放送日:10月23日(金)&24日(土) 30分番組!
時間は金曜日:8:00~、12:00~、18:30~、23:30~
    土曜日:8:00~、12:00~、15:30~、18:30~、22:30~、25:00~

御覧になった方、感想などお聞かせくださいませinfo@ateliermiwa.com 

SBCラジオ録画&記事掲載紙 感謝!

2015.08.11 17:29|infomation
Atelier Miwaチョークアート展が現在行われている、松本市のボナペティさんにて
先日行われた”チョークアートミニレッスン”の際に、
SBC信越放送、ラジオ番組担当の塚原正子アナが、チョークアートについてやミニレッスンの
様子を取材に来てくださいました。
bona1.jpg取材中の様子

On Airは明日8月12日(水)ラジ・カンのなかの”信州うわさの調査隊”
月曜~金曜に県内各地の気になる噂を各地区の担当者が徹底調査して報告するという内容のコーナーで、
水曜日は中信担当の塚原アナが担当。
午後3時5-10分くらいに約5分オンエアーとなります!
是非、聞いてみてくださいね。

himel1.jpg DSCN5718.jpg

その他のメディア、新聞、情報誌のほうでも今月のチョークアートに関わる
イベントを取材、記事にとりあげていただき、
岡谷市民新聞社様、松本タウン情報様、週間すわ、まつもと様、中日ホームニュース伊那支店様
いつもありがとうございます。
このように記事に掲載していただくことで、一人でも多くの方にチョークアートを
知っていただき、関わるきっかけとなるのですよね。
感謝!




実展~J ten~ @くらすわ

2014.11.14 18:11|infomation
11月14日(金)~17日(月)の4日間、諏訪市湖畔通りにある”くらすわ”さんにて、
諏訪実業高等学校の生徒さんによる小作品展示が、1Fのホールにて開催中

DSCN5435_2014111421091586a.jpg

美術部、書道部、服飾科、書道授業選択の生徒さんたちの作品展示のなか、
今年の夏に総合書道の授業にて、
チョークアートの出張授業を担当させていただいた関係で、
賛助作品として私の作品も数点飾らしていただいています。

DSCN5431.jpg

15日土曜日には書道部によるパフォーンス、ダンス部によるダンス発表も
くらすわの野外ステージにて行われます。

くらすわでの美味しいお食事、パン、飲み物などいただきながら、
是非見学してみてください


FMまつもと79.1

2014.05.01 10:48|infomation
昨年開局したばかりの長野県松本市にできた新しいコミュニティFM”FM MATSUMOTO"

月~木曜日の12~13:30にLiveで放送されている”まつもと日和”のコーナーで
昨日4.30に出演させていただきました~
(i was on the radio "FM Matsumoto" on 30/04.)
fmmatsumoto.jpg
パーソナリティーの小出さん(左)と小口さん(中央)

この”まつもと日和”のコーナーでは松本に関する素敵な人から習い事、毎日を楽しくする情報を
お届する内容、水曜日は「ひだまりおしゃべり」ということで
昼下がりのおだやかな時間にゲストに招いて色んなお話をうかがっているコーナー

5.5までチョークアート展が浅間の手しごと館で開催されているので、
それに関する内容や、それに合わせて行われる5.5のチョークアート体験のこと、
チョークアートと私についてなどなど、
小出さんの巧みな素晴らしい進行と一緒にお話をさせていただきました

http://fmmatsumoto.jp/show/matsumotobiyori
FMまつもとさんのサイト、ブログでもその内容がUPされていますのでcheckしてみてくださいね

松本エリアでしか聴けれないですが、松本の情報満喫です!
FM MATSUMOTO 79.1MHz