fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Profile

ateliermiwa

Author:ateliermiwa
信州在住
chalkart作品やmosaiqueのインテリア小物を手掛けています。
URL:www.ateliermiwa.com

Recent Entries

Category

Monthly Archives

リンク

Search

QRコード

QR

2016年

2016.12.31 09:49|未分類
2016年も残すところ数時間となりましたね。
皆さんにとってどんな年でしたでしょうか?
今年は本当ーに目まぐるしく過ぎ去っていった1年でした。
今年も昨年に引き続き、多くのイベントに出店させていただき、学校や公民館での講座も
呼んでいただいたりと、チョークアートを通じて多くの方々と出会うことができました。
2016.jpg 20161.jpg
私しばらく日本不在のために今までのチョークアートクラス、定期講座など、
一旦お休みさせていただきますが、もちろんご注文、ご相談等はいつでも承りますので
ご連絡くださいませ。

今までチョークアートを長年習っていただいた生徒さんはじめ、
イベントに通年ご参加いただいた生徒さん、イベントにご参加いただいたみなさん、
Atelier Miwaの作品をご注文、ご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また引き続きよろしくお願いいたします!
良き年末年始をお迎えくださいませ、そして2017年が素晴らしい1年となりますように


スポンサーサイト



2015ねんの活動を振り返ってNo.2

2015.12.30 21:56|未分類
2015年も残り1日です。今年はどんな1年でしたでしょうか?
今年の活動を振りかえるNo.2は学校や新たな場所でのイベント編です。

IMG_3306.jpg IMG_3310.jpg
岡谷市長地小学校にて
毎年秋に行われる学校行事の”公開講座”にて今年もチョークアート担当させていただきました。
1年~6年までの計12名の生徒さんたちがハロウィンモチーフに挑戦!
IMG_3579.jpg IMG_3766.jpg
諏訪南中学校にて
諏訪南中学校ではもう15年以上続いているという、”名人・達人に学ぼう!”という行事が
毎年秋に開催。全校1年~3年までの生徒さんが好きな講座を選んで体験。今年は去年の
リピーターの生徒さんもいて、”今回もチョークアートをやりたかった、面白かったから受講した”など
嬉しいご意見が。毎年、生徒さんが感想を用紙に書いて送ってくれるんです。

IMG_2764.jpg IMG_3370.jpg
今年も新たな場所でのイベントに参加させていただきました。
IMG_2848.jpg IMG_3236.jpg
新しく定期レッスンになった場所もあります!
IMG_3685.jpg IMG_2753.jpg

お世話になった方々、どうもありがとうございました。今年も新たな出会いに感謝です。
また来年も引き続き頑張りたいと思いますのでよろしくお願いいたします
皆さまにとって、良き2016年となりますように!

Happy New Year 2013

2013.01.07 21:25|未分類
2013年 あけましておめでとうございます

2013.jpg

今年の初日の出は松本市で見ました。
そしてそのあと四柱神社へ行き初詣。いつもは列になって参拝をするのですが、
朝早かったせいか、すいていました。
空気も冬らしくピンとはっていて寒かったですが、すごく気持ちのよい元旦の朝を迎えることが
できました。 笑顔がたくさんの年になりますように

2013年もどうぞよろしくお願いいたします。

Happy New Year 2012

2012.01.04 21:21|未分類
2012年 あけましておめでとうございます

201211.jpg

諏訪湖”初日の出号”から見た、元旦初日の出です。

201211-2.jpg

ティアラをつけた”はくちょう丸”にのったのですが、この遊覧船は
小さいときに一度乗って以来でした。
画面で見えるかな~、湖の岸周辺は氷がはっていて、バリバリでした。
全面結氷になると出航できないので、無事に素晴らしい初日の出が見れて感動でした。
笑顔いっぱいの年になりますように!

今年度もよろしくお願いいたします。

BLOG

2011.04.24 00:34|未分類
みなさん、はじめましてAtelier Miwaです。

この度、ブログという世界にはじめて足を踏み入れることになりました。

書くことはあまり得意なほうではないのですが、、、、

Atelier Miwaの活動を主に、日々の出来事や今までの経験 etc....
 
このブログを通じて、みなさまと時間を共にできたらと思います。

これからどうぞよろしくお願いします


Atelier Miwaのホームページへ

bienvenue.jpg